
顧問税理士をつけるメリットをご紹介!
熊本県熊本市に拠点を構える「猪俣公昭税理士事務所」では、税務・会計・経営助言のスペシャリストです。
今回は、顧問税理士をつけるメリットについてご紹介いたします。
〇節税を効果的に行える
節税は誤った方法で行ってしまうと、脱税行為としてみなされる可能性があります。その点、税理士のノウハウを頼りに正しい方法で節税を行うことで脱税行為を回避でき、効率の良い節税が期待できます。
〇経理の作業負担とコストを抑えることができる
顧問税理士は、経理担当者が行う記帳代行、年末調整、給与計算の業務を代行することができます。個人事業主や小規模事業者がこれらの作業を自身で行っていた場合には、経理に割いていた時間を本来の業務にあてることができるようになります。
〇資金調達が有利になる
資金調達の方法は、金融機関かたの融資や、補助金・助成金、ベンチャーキャピタルからの出資などがありますが、顧問税理士がいることで、どの資金調達の方法が最適なのかといった提案を受けることができます。また、顧問税理士の記名・印があることによって、金融機関のからの信頼度も高まります。
上記はメリットのほんの一例です。顧問弁護士を探している方は、ぜひ猪俣公昭税理士事務所までご相談ください!