ブログ|熊本県の企業で税金の申告・調査等お困りなら猪俣公昭税理士事務所へ

096-237-7470 電話番号

ブログ

法人設立と同時に行うべき帳簿作成とは?

法人設立と同時に行うべき帳簿作成とは?

2023.08.18
お知らせ

会社を立ち上げてから行わなければいけないのが、帳簿作成。

お金の流れを明確に記した資料となり、毎月ごとにお金の収支をまとめなければいけません。

会社としての経費はもちろんのこと、社員同士の接待や社長の個人的な出張なども会社にとって関与するものであれば、経費として認められるものがあります。

全てを把握するのは難しいですが、必ず領収証の受領を行い、計上しておいた方が良いでしょう。

なおそういった接待費用だけでなく、交通費の領収書も保管しておきましょう。
もし領収書がない場合は市販の出金伝票を使い、日付や支払額などをしっかり正確に記載しておきましょう。

帳簿作成と一言で言っても現金出納帳、預金出納帳、売掛帳、買掛帳、固定資産台帳など様々なものが存在します。

会社の財政状態を表す大切なものですので、必ずこういった帳簿を作成するようにしましょう。

もしこういった帳簿作成が煩雑すぎて手に負えないということなら、当事務所にご相談ください。

会社を運営している方、個人事業主として活動している方など希望を問わず、帳簿作成を承っています。

熊本県熊本市東区に事務所を構え、税務、会計、決算に関する業務を行っていますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

 

経営者の方が「安心して」事業に「専念」できる環境づくり 猪俣公昭税理士事務所へ

経営者の方が「安心して」事業に「専念」できる環境づくり 猪俣公昭税理士事務所へ

2023.06.28
お知らせ

当事務所は、巡回監査の実施により、お客様と毎月面談し、
会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。
これにより、経営者の意思決定に役立つデータを提供し、
会計、税務や経営面のアドバイスを行います。

税金の「申告・調査」で困っている「経営者の方」。私にお任せください!

税金の「申告・調査」で困っている「経営者の方」。私にお任せください!

2023.06.28
お知らせ

税務会計顧問、開業サポート、創業融資サポート、経営サポート、経営改善計画等、様々なサポートができますので、

お気軽にお問い合わせください!

熊本の「企業」の「一番身近な相談相手」!!黒字化支援、財務経営力の強化支援

熊本の「企業」の「一番身近な相談相手」!!黒字化支援、財務経営力の強化支援

2023.06.28
お知らせ

初回ご相談は無料!

お気軽にご相談ください。